新着情報

新着情報

  • 2013.02.12
  • 第6回V-Step活動報告

ヴィッセル神戸キッズダンスチーム「V-Step」活動報告

活動日:2013年2月8日(水)18:30~20:00

会 場:県立文化体育館/研修室C

講 師:森安菜月/西本奈摘

参加者:6名

2回目のレッスンで指導して頂きました「西本奈摘」先生を招いて開催されましたヴィッセル神戸V-Stepレッスン。今日は2名休みの6名で行いました。

菜波先生もそうですが、奈摘先生も入念なストレッチ+簡単な筋力トレーニングからスタートします。V字姿勢から腕や脚を動かし、うつぶせの姿勢から上半身を起こしたり、なかなか難しい姿勢もありましたが、全員頑張りました。併せてバランストレーニングも行われました。閉眼片足立ちを左右交互に行いましたが、腕を上手に使いみんな長い時間姿勢をキープできています。ダンスをやっていく上では筋力アップとバランス感覚は必要不可欠な要素です。

少し休憩を挟んで「ボックスステップ」からかかととつま先のステップ練習に入ります。このステップを基本に「動きのアクセント」や「重心移動のコツ」をつかんで欲しいですね! 徐々に身体が温まってきたところで前回の振り付けをおさらい。出席していた2名の動きをお手本に全員で動きを合わせていきます。今日のレッスンは「音楽をあまり使用しない」「グループ別レッスン」を主に実施していきました。本番に向けて細かい動きのチェックや、個人で違う課題を先生とマンツーマンで解消していくことが目的です。
中には「大観衆を相手にした自分を大きく見せる方法」を細かく指導して頂きましたが、内容がより本格的になり、いよいよ本番に近づいてきたなと感じました。 また、「フリーパート」が含まれており、バラエティ豊かな内容にもなってきました。

ここで休憩時間になりましたが、一人が鏡の前で振り付けの確認をし始めると、いつの間にか全員が休憩時間を削って自主練習を始めました。 とても志が高く感心させられた瞬間でした。 最後に全員で振りを合わせてこの日のレッスンは終了です。お疲れ様でした。

次回は2月13日(水)18:30~20:00。場所は「神戸市中央体育館」の会議室2です。

学校などでインフルエンザが流行っています。身体には十分気をつけましょう!

今回の動画です(2月15日まで視聴可能です) ⇒  http://youtu.be/yID5SSvSx4g