新着情報

新着情報

  • 2013.02.16
  • 第8回V-Step活動報告

ヴィッセル神戸キッズダンスチーム「V-Step」活動報告

活動日:2013年2月15日(金)18:30~20:00

会 場:県立文化体育館/研修室C

講 師:森安菜月/森安菜波

参加者:8名

会場に到着すると、ストレッチや鏡に映る自分の踊る姿をチェックするなど、個々の意識がより高くなりました、V-Step第8回レッスンですが、今日も欠席なしの8名で始まりました。 まずは菜月先生による「ロールアップ&ダウン」のチェックと入念なストレッチからスタートです。 まだまだ形にはなりませんが、身体のどこに意識を強く持つか?この動きはダンスの中でどのような役割があるか?などを詳しく説明しながら進むので、メンバーも必死について行きます。 前回から少しずつレッスンメニューに取り込んでいる「バランス」もやりましたが、「V字バランス」を20秒キープなど、日に日に良くなってきていますね。 さらに今回は筋力アップとして、「リズムスクワット」をかなりの時間行いました。 終わるころにはみんなフロアーに倒れ込んでいました。 先生からフロアーと違って本番の芝生の上では踏ん張りが利かない・顔を上げて観客席に笑顔を!など本番を見据えたアドバイスがありました。 ハードなトレー二ングの後は、座ってじっくりストレッチです。伸びている部位の説明と効果も併せて行うので、とても参考になります。

ブリッジは継続しましょうね!

休憩を挟んでは、今回も新しい振り付けが入ります。 今回見て思ったのは「観客に向けてのアピール」の要素が多く入ったと感じました。 自分一人が楽しいのではなく、来場されたお客さんに対しても喜びや楽しさを振りまくメッセージが込められているんでしょうね。

今回のレッスンでは「自主トレタイム」が多く含まれました。先生に質問に行く人、鏡を見て自分でチェックする人、メンバー同士でチェックしあう人など色々いましたが、みんなダンスが大好きで、意識がとても高い集団になったと感じました。

 

次回のレッスンは2月20日(水)18:30~ 中央体育館/会議室2です。 宿題も出ましたので、家でしっかり「自主トレ」しましょうね!

 

今回の動画です ⇒ http://youtu.be/9keV5NLvozE