- 2017.08.05
- 2017年度 第9回活動報告
日時 | 2017年08月5日(土) 10:00〜12:00 |
---|---|
場所 | 場外園地+スタジアム内人工芝エリア |
こんにちわ
社団法人ヴィッセル神戸スポーツクラブの新美(にいみ)です。
本日(8月5日)のアスレチッククラブの活動をご報告致します。
本日、第二クールの1回目の活動でした。
スタジアム内では芝生養生用のメンテナンス作業がありましたが、10時半以降はスタジアムの屋根が閉まり人工芝エリアで活動出来ました。本日の指導は日高コーチが大学選手への帯同であった為、服部コーチに指導して頂きました。
本日のメニューは、『イメージしていることを身体で体現する』です。
これまでも行ってきているトレーニングですが、脚を早く回転させたり、力を付けて早く走ったりする前に、イメージしている動きを身体で表現できるようになることが大切です。足を置く位置や方向や、また足を高く上げると良く云いますが、どれくらいの高さまでなのか。 イメージしているモノを身体で表現出来るようになると、身体はスムースに動きますし、指導者にアドバイス頂いたことをイメージし、身体で表現することに繋がります。
本日は少し難しいステップワークを練習してみました。
最初は良く判らないままトライしたり、また分からないから諦めて適当にステップを踏んでいる子ども達も居ましたが、上手く出来ないことを出来るように繰り返す事が練習です。子ども達も『諦めて出来ない』から 『少し出来た』⇒『出来た』へ変化していくと顔つきも明るくなりますよね。
一度出来てしまうと、リズム感をもってスキップするように愉しそうにステップを踏みます。
初めて自転車に乗る感じと同じで、自転車に乗れるようになると半年後も、2年後も自転車に乗れます。ステップワークもコツやリズムを掴むことが出来れば、しばらく忘れていてもスグに出来る感覚に戻れます。
早く走る、綺麗に走る、様々な走る場面や 競技、スポーツのベースになる部分ですので小学生年代で身に付けておいて損はありません。
ノエスタ人工芝エリアは、屋根が閉まっており日差しの強さはありませんでしたが、湿気からの暑さは感じました。
神戸市内の気温も体感する暑さも相当です。普段の生活からも休憩と吸水を十分に摂ることを心がけて下さいね。
次回、来週8月12日(土)の活動になります。日高コーチに指導していただきます。
是非ご参加下さい。
2017年度第二クール生(8月~11月)も募集しております。
8月以降の活動は、活動一覧の日程の所にアップしておきます。
担当;新美 までお問合せくださいね。
TEL(078-685-5510)
FAX(078-685-5502)
ありがとうございました。
社団法人ヴィッセル神戸スポーツクラブの新美(にいみ)です。
本日(8月5日)のアスレチッククラブの活動をご報告致します。
本日、第二クールの1回目の活動でした。
スタジアム内では芝生養生用のメンテナンス作業がありましたが、10時半以降はスタジアムの屋根が閉まり人工芝エリアで活動出来ました。本日の指導は日高コーチが大学選手への帯同であった為、服部コーチに指導して頂きました。
本日のメニューは、『イメージしていることを身体で体現する』です。
これまでも行ってきているトレーニングですが、脚を早く回転させたり、力を付けて早く走ったりする前に、イメージしている動きを身体で表現できるようになることが大切です。足を置く位置や方向や、また足を高く上げると良く云いますが、どれくらいの高さまでなのか。 イメージしているモノを身体で表現出来るようになると、身体はスムースに動きますし、指導者にアドバイス頂いたことをイメージし、身体で表現することに繋がります。
本日は少し難しいステップワークを練習してみました。
最初は良く判らないままトライしたり、また分からないから諦めて適当にステップを踏んでいる子ども達も居ましたが、上手く出来ないことを出来るように繰り返す事が練習です。子ども達も『諦めて出来ない』から 『少し出来た』⇒『出来た』へ変化していくと顔つきも明るくなりますよね。
一度出来てしまうと、リズム感をもってスキップするように愉しそうにステップを踏みます。
初めて自転車に乗る感じと同じで、自転車に乗れるようになると半年後も、2年後も自転車に乗れます。ステップワークもコツやリズムを掴むことが出来れば、しばらく忘れていてもスグに出来る感覚に戻れます。
早く走る、綺麗に走る、様々な走る場面や 競技、スポーツのベースになる部分ですので小学生年代で身に付けておいて損はありません。
ノエスタ人工芝エリアは、屋根が閉まっており日差しの強さはありませんでしたが、湿気からの暑さは感じました。
神戸市内の気温も体感する暑さも相当です。普段の生活からも休憩と吸水を十分に摂ることを心がけて下さいね。
次回、来週8月12日(土)の活動になります。日高コーチに指導していただきます。
是非ご参加下さい。
2017年度第二クール生(8月~11月)も募集しております。
8月以降の活動は、活動一覧の日程の所にアップしておきます。
担当;新美 までお問合せくださいね。
TEL(078-685-5510)
FAX(078-685-5502)
ありがとうございました。