- 2018.04.14
- 第2回活動報告
日時 | 2018年4月14日(土) 10:00〜12:00 |
---|---|
場所 | スタジアム内 東側園地 |
アスレチッククラブの新美です。
本日も日本体育協会公認アスレティックトレーナーの日高コーチが指導してくれました。
体験入会のメンバーも参加し、15名での活動でした。
メニューは、アルティメットを意識したトレーニングを行いました。
アルティメットとはバスケットボールとアメリカンフットボールを合わせた様な競技で、フライングディスクを本来使用しますが、今回はテニスボールにて行いました。ウォーミングアップからその動きに必要な、走る、止まる、ターンしてコースを変える、ボールを投げる、ボールを受け取る・・・ 俊敏性を高める動きを確認しながら行いました。
小学校低学年もいるので本格的なスポーツとしてのアルティメットは難しいのですが、ボールを投げる、受け取るなど 空間を感じることやスピード感、ボール着地点を判断するなど色んな要素が含まれた練習になりました。 もちろん走る要素を沢山含んでいますが、真っすぐ走るではなく、アジリティ系、クイックネス系のトレーニングとなりました。
次回、5月5日の開催となります。GW中ですが是非参加してくださいね。
※新美が撮った写真ですが、欲しいと言って頂ける会員さまは、活動の際に新美にお声かけ下さい。viberアプリを入れて頂けますと此方からお送りさせて頂きます。宜しくお願い致します。
体験希望のお問い合わせは、下記にお願い致します。
Faxにて 新規入会のお申込み用紙に「体験希望」と記載して送って頂ければと思います。
担当;新美 までお問合せくださいね。
FAX(078-685-5502)
有難う御座いました!
本日も日本体育協会公認アスレティックトレーナーの日高コーチが指導してくれました。
体験入会のメンバーも参加し、15名での活動でした。
メニューは、アルティメットを意識したトレーニングを行いました。
アルティメットとはバスケットボールとアメリカンフットボールを合わせた様な競技で、フライングディスクを本来使用しますが、今回はテニスボールにて行いました。ウォーミングアップからその動きに必要な、走る、止まる、ターンしてコースを変える、ボールを投げる、ボールを受け取る・・・ 俊敏性を高める動きを確認しながら行いました。
小学校低学年もいるので本格的なスポーツとしてのアルティメットは難しいのですが、ボールを投げる、受け取るなど 空間を感じることやスピード感、ボール着地点を判断するなど色んな要素が含まれた練習になりました。 もちろん走る要素を沢山含んでいますが、真っすぐ走るではなく、アジリティ系、クイックネス系のトレーニングとなりました。
次回、5月5日の開催となります。GW中ですが是非参加してくださいね。
※新美が撮った写真ですが、欲しいと言って頂ける会員さまは、活動の際に新美にお声かけ下さい。viberアプリを入れて頂けますと此方からお送りさせて頂きます。宜しくお願い致します。
体験希望のお問い合わせは、下記にお願い致します。
Faxにて 新規入会のお申込み用紙に「体験希望」と記載して送って頂ければと思います。
担当;新美 までお問合せくださいね。
FAX(078-685-5502)
有難う御座いました!