- 2019.06.08
- 第05回活動報告
日時 | 2019年6月08日(土) 10:00〜11:45 |
---|---|
場所 | スタジアム東側園地 |
こんにちは。アスレチッククラブコーチの日高です。
6月8日に2019年度5回目のアスレチッククラブを開催致しました。
前日までの雨でどうなるかと思いましたが天晴れ間も出て、初夏の良い天気の中で行う事が出来ました。
今回は新しいツールとして「バトン」を準備して頂いたのでそれを活用した内容が主となりリレー系の種目を多くしました。
先日大阪で行われた世界リレーでも日本チームが失格となった様に、高いスピードでのバトンパスには非常に高い技術が必要となります。
アスレチッククラブで行なっている内容に置き換え主な要素を挙げると、動き出すタイミングとなる「スタートの反応」、手の位置を固定して走る「バランス」、バトンを上手く受け渡す為の動きのタイミングを合わせる「コーディネーション」、そして走り始めてからの「スピード」などがあり、それを瞬時に行い難しさがあります。
今回は様々な形でのバトンパスを通じて上記の能力を上げていく意図で行いました。
もちろん、競争の要素も入りますので子ども達は楽しみながらできていた様に思います。
流石に日本代表のリレーチームの様にスムーズなバトンパスとはいかず、詰まったり追い越してしまったりもありますが、回数をこなす中で動きがフィードバックされてすぐに速くなる子もいました。
これからも様々なツールを活用して様々動きの経験を積める様に内容を考えていきます。
次回は6月29日となります。
終わりのミーティングでも伝えましたが、暑くなってきましたので日よけの帽子と汗拭きのタオル、水分補給用のドリンクを必ず準備するようにしましょう!
どうぞ宜しくお願い致します。
体験希望のお問い合わせは、下記にお願い致します。
Faxにて 新規入会のお申込み用紙に「体験希望」と記載して送って頂ければと思います。
担当;新美 までお問合せくださいね。
FAX(078-685-5502)
有難う御座いました!
6月8日に2019年度5回目のアスレチッククラブを開催致しました。
前日までの雨でどうなるかと思いましたが天晴れ間も出て、初夏の良い天気の中で行う事が出来ました。
今回は新しいツールとして「バトン」を準備して頂いたのでそれを活用した内容が主となりリレー系の種目を多くしました。
先日大阪で行われた世界リレーでも日本チームが失格となった様に、高いスピードでのバトンパスには非常に高い技術が必要となります。
アスレチッククラブで行なっている内容に置き換え主な要素を挙げると、動き出すタイミングとなる「スタートの反応」、手の位置を固定して走る「バランス」、バトンを上手く受け渡す為の動きのタイミングを合わせる「コーディネーション」、そして走り始めてからの「スピード」などがあり、それを瞬時に行い難しさがあります。
今回は様々な形でのバトンパスを通じて上記の能力を上げていく意図で行いました。
もちろん、競争の要素も入りますので子ども達は楽しみながらできていた様に思います。
流石に日本代表のリレーチームの様にスムーズなバトンパスとはいかず、詰まったり追い越してしまったりもありますが、回数をこなす中で動きがフィードバックされてすぐに速くなる子もいました。
これからも様々なツールを活用して様々動きの経験を積める様に内容を考えていきます。
次回は6月29日となります。
終わりのミーティングでも伝えましたが、暑くなってきましたので日よけの帽子と汗拭きのタオル、水分補給用のドリンクを必ず準備するようにしましょう!
どうぞ宜しくお願い致します。
体験希望のお問い合わせは、下記にお願い致します。
Faxにて 新規入会のお申込み用紙に「体験希望」と記載して送って頂ければと思います。
担当;新美 までお問合せくださいね。
FAX(078-685-5502)
有難う御座いました!