- 2019.08.10
- 第09回活動報告
日時 | 2019年8月10日(土) 10:00〜11:45 |
---|---|
場所 | スタジアム東側園地 |
※アップデートが遅れており申し訳ありません。
コーチの河田です。8月10日の活動になります。
日高コーチは不在でしたが、学生コーチのお手伝いに来て頂きました。
今日もかなり暑いなか子どもたちは元気に走ってました。
今日はお盆休みに入っていて人数はいつもより少なかったですが、楽しく練習できたと思います。
子どもたちと学生コーチもスグに仲良くなり、一緒になって喜んでくれていました。
学生さんたちはおいかけ回されてクタクタになっていましたが。
今回の練習は、カーブをつけた半円を切り返ししながら走るというものと、スクエアを2チームに分かれて走るというメニューを練習しました。
動きは体の重心移動や急な方向転換、加速減速などさまざまな要素を取り入れて練習しました。
最後は鬼ごっこをしましたが、いつもと違いフィールドを長方形にしたり三角形にしたりと、空間感覚も変えながら行いました。
子どもたちの体力、元気さにはびっくりしました。
次は24日です。
また
元気でみんな来てくれると思うので、また楽しく練習しましょう。
(河田)
体験希望のお問い合わせは、下記にお願い致します。
Faxにて 新規入会のお申込み用紙に「体験希望」と記載して送って頂ければと思います。
担当;新美 までお問合せくださいね。
FAX(078-685-5502)
有難う御座いました!
コーチの河田です。8月10日の活動になります。
日高コーチは不在でしたが、学生コーチのお手伝いに来て頂きました。
今日もかなり暑いなか子どもたちは元気に走ってました。
今日はお盆休みに入っていて人数はいつもより少なかったですが、楽しく練習できたと思います。
子どもたちと学生コーチもスグに仲良くなり、一緒になって喜んでくれていました。
学生さんたちはおいかけ回されてクタクタになっていましたが。
今回の練習は、カーブをつけた半円を切り返ししながら走るというものと、スクエアを2チームに分かれて走るというメニューを練習しました。
動きは体の重心移動や急な方向転換、加速減速などさまざまな要素を取り入れて練習しました。
最後は鬼ごっこをしましたが、いつもと違いフィールドを長方形にしたり三角形にしたりと、空間感覚も変えながら行いました。
子どもたちの体力、元気さにはびっくりしました。
次は24日です。
また
元気でみんな来てくれると思うので、また楽しく練習しましょう。
(河田)
体験希望のお問い合わせは、下記にお願い致します。
Faxにて 新規入会のお申込み用紙に「体験希望」と記載して送って頂ければと思います。
担当;新美 までお問合せくださいね。
FAX(078-685-5502)
有難う御座いました!