- 2019.08.24
- 第10回活動報告
日時 | 2019年8月24日(土) 10:00〜11:45 |
---|---|
場所 | スタジアム東側園地 |
※アップデートが遅れており申し訳ありません。
アスレチッククラブの日高です。
お盆を過ぎ、前日も雨から少しずつ暑さも和らいでおり風が涼しく感じるようになりました。
そんな中、夏休み最後のアスレチッククラブを8月24日に実施しました。
8月から第2クールがスタートしていますが、今回は少し遅れての測定を行いました。
測定項目は4月に行ったものと同じ50m走、20mプロアジリティ、立ち幅跳びの3種目です。
ウォーミングアップはスプリントの準備を中心にスタートの動きなども行い、測定に備えます。
ノエビアスタジアムの園地芝生広場も夏の太陽の光を沢山浴びた芝生の成長が著しく、かなり深い芝生になっていました。
今回の走路も一部そうなっている所があり、その事がタイムにどう影響するのかもポイントです。
1つ目の測定は50mです。
前回のタイムもチェックしていますが、全体の伸びとして今ひとつ。やはり地面の影響もあったかもしれません。
子ども達も「今日はなんか走りにくい!」と言っていました。
ただ、その中でも前回から1秒タイムを伸ばした子もいて、個々の成長は見られた結果となりました。
2つ目はプロアジリティです。
これも前日の雨の影響で少し滑りやすくなっていた事が影響しタイムの伸びはあまりありませんでした。
3つ目は立ち幅跳びです。
これは地面の影響が最も少ない状況で行えました。その為、比較的多くの子が記録を伸ばしていました。
この様に測定を行う際は毎回同じ条件で行う事が重要なポイントになりますが、開催時期や施設の問題もあり中々同じ状況で行えない場合もあります。
身体の動かし方は改善している事も多くありそうな感じはしますし、今回の測定でも個々にタイムを伸ばした子たちはいるので、また次回の測定に期待し、コーチ陣もより良い環境を揃えれる様に努力していきたいと思います。
次回は9月7日になります。
今回の最後に少し動きの予習はしましたが、今まであまり行っていなかった新しい内容を考えていますのでお楽しみを!
体験希望のお問い合わせは、下記にお願い致します。
Faxにて 新規入会のお申込み用紙に「体験希望」と記載して送って頂ければと思います。
担当;新美 までお問合せくださいね。
FAX(078-685-5502)
有難う御座いました!
アスレチッククラブの日高です。
お盆を過ぎ、前日も雨から少しずつ暑さも和らいでおり風が涼しく感じるようになりました。
そんな中、夏休み最後のアスレチッククラブを8月24日に実施しました。
8月から第2クールがスタートしていますが、今回は少し遅れての測定を行いました。
測定項目は4月に行ったものと同じ50m走、20mプロアジリティ、立ち幅跳びの3種目です。
ウォーミングアップはスプリントの準備を中心にスタートの動きなども行い、測定に備えます。
ノエビアスタジアムの園地芝生広場も夏の太陽の光を沢山浴びた芝生の成長が著しく、かなり深い芝生になっていました。
今回の走路も一部そうなっている所があり、その事がタイムにどう影響するのかもポイントです。
1つ目の測定は50mです。
前回のタイムもチェックしていますが、全体の伸びとして今ひとつ。やはり地面の影響もあったかもしれません。
子ども達も「今日はなんか走りにくい!」と言っていました。
ただ、その中でも前回から1秒タイムを伸ばした子もいて、個々の成長は見られた結果となりました。
2つ目はプロアジリティです。
これも前日の雨の影響で少し滑りやすくなっていた事が影響しタイムの伸びはあまりありませんでした。
3つ目は立ち幅跳びです。
これは地面の影響が最も少ない状況で行えました。その為、比較的多くの子が記録を伸ばしていました。
この様に測定を行う際は毎回同じ条件で行う事が重要なポイントになりますが、開催時期や施設の問題もあり中々同じ状況で行えない場合もあります。
身体の動かし方は改善している事も多くありそうな感じはしますし、今回の測定でも個々にタイムを伸ばした子たちはいるので、また次回の測定に期待し、コーチ陣もより良い環境を揃えれる様に努力していきたいと思います。
次回は9月7日になります。
今回の最後に少し動きの予習はしましたが、今まであまり行っていなかった新しい内容を考えていますのでお楽しみを!
体験希望のお問い合わせは、下記にお願い致します。
Faxにて 新規入会のお申込み用紙に「体験希望」と記載して送って頂ければと思います。
担当;新美 までお問合せくださいね。
FAX(078-685-5502)
有難う御座いました!