- 2020.11.09
- 2020年度第7回活動報告
日時 | 2020年11月7日 10:00〜12:00 |
---|---|
場所 | スタジアム東側園地 |
皆さまこんにちは。
8月から再開したアスレチッククラブの第1クールが今月で終わりとなります。
再開した時は暑かったですが、季節はすっかりと晩秋です。動いている最中は寒いとまではいきませんが 、上着がないと寒さを感じるようになってきました。
月ごとにテーマを変えて走る能力の要素をそれぞれトレーニングしていきましたが、今月は「アジリティ」をテーマに展開していきます。
「アジリティ」とは方向転換を含む速さのことで、直線の最高スピードだけでなく効率の良い減速、方向転換時のバランス、素早い再加速の3つの局面に分けられます。
今回は特に方向転換時のバランスに対してアプローチをしたトレーニングを行いました。
最初はゆっくりとした動きから片足のバランスを高めるラダーのステップワークを行い、徐々にスピードアップをしていきます。
スピードが高まっても流れの中でこなしているだけの動きとバランスの取れている動きは違うので、「静」と「動」の切り替えをする様なメニューも行いました。
次に早い動きも取り入れ、正確な動きと早い動きを組み合わせていきます。
最後はバランスが崩れやすくなる障害物を飛び越えるジャンプの動きも入れて、その後のバランスのリカバリー力も試させる様なない様にし、競争の要素を入れてチーム戦のリレーを行いました。
写真からも伝わる様にみんな躍動感のある動きをしていましたね!
今回は自分の動きをバランスを維持して行う事が中心の内容で行いました。
次回は相手や物の動きに反応して動く要素を入れて、更にトレーニングを発展していきたいと思います。
次回は11月21日(土)になります。
体験希望のお問い合わせは、下記にお願い致します。
Faxにて 新規入会のお申込み用紙に「体験希望」と記載して送って頂ければと思います。
担当;新美 までお問合せくださいね。
FAX(078-652-5651) ※番号新しくなりました。
有難う御座いました!
8月から再開したアスレチッククラブの第1クールが今月で終わりとなります。
再開した時は暑かったですが、季節はすっかりと晩秋です。動いている最中は寒いとまではいきませんが 、上着がないと寒さを感じるようになってきました。
月ごとにテーマを変えて走る能力の要素をそれぞれトレーニングしていきましたが、今月は「アジリティ」をテーマに展開していきます。
「アジリティ」とは方向転換を含む速さのことで、直線の最高スピードだけでなく効率の良い減速、方向転換時のバランス、素早い再加速の3つの局面に分けられます。
今回は特に方向転換時のバランスに対してアプローチをしたトレーニングを行いました。
最初はゆっくりとした動きから片足のバランスを高めるラダーのステップワークを行い、徐々にスピードアップをしていきます。
スピードが高まっても流れの中でこなしているだけの動きとバランスの取れている動きは違うので、「静」と「動」の切り替えをする様なメニューも行いました。
次に早い動きも取り入れ、正確な動きと早い動きを組み合わせていきます。
最後はバランスが崩れやすくなる障害物を飛び越えるジャンプの動きも入れて、その後のバランスのリカバリー力も試させる様なない様にし、競争の要素を入れてチーム戦のリレーを行いました。
写真からも伝わる様にみんな躍動感のある動きをしていましたね!
今回は自分の動きをバランスを維持して行う事が中心の内容で行いました。
次回は相手や物の動きに反応して動く要素を入れて、更にトレーニングを発展していきたいと思います。
次回は11月21日(土)になります。
体験希望のお問い合わせは、下記にお願い致します。
Faxにて 新規入会のお申込み用紙に「体験希望」と記載して送って頂ければと思います。
担当;新美 までお問合せくださいね。
FAX(078-652-5651) ※番号新しくなりました。
有難う御座いました!