- 2021.01.13
- 2020年度第11回活動報告
日時 | 2021年1月9日 10:00〜12:00 |
---|---|
場所 | スタジアム東側園地 |
皆さま2021年明けましておめでとうございます!
本当に全世界が大変だった昨年でしたが、今年もアスレチッククラブを新年明けてすぐに開催することができました。
まだまだ日常を取り戻すには時間がかかり予断が許されない状況ですがしっかりと感染対策をし、できる限り通常と同じ形で開催していける様に配慮していきます。
日常通りでない事が様々なストレスになっていますので、楽しく身体を動かすことで子ども達の成長やストレスの軽減に繋がればと思います。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
という事で、新年明け最初のアスレチッククラブは18名の子ども達が集まり行いました。
気温は低いですが、日差しはしっかり出ているので少し身体を動かせば汗ばむぐらいの環境で、身体を動かすにはよい気候でした。
今回の内容は「ステップワーク」です。
身体が冷えない様に動き続ける様な内容ですが、頭も使う様々なステップワークを行いました。
使用するトレーニイング用具は「ラダー」で、スポーツのトレーニングでは定番のトレーニング機器ですが、ただ早く身体を動かすだけでなく、いかに正確にそして身体を効率良く動かせるかがポイントになります。
小学生の期間は様々な運動経験を積む時期になりますので、普段行わない様な動き、なれているトレーニングのステップから少し発展した内容を今回行いました。
2020年度の最初に行った時は全くできなかった動きでしたが、今回はかなり難易度が高いところまで進めることができました。
特に低学年の子はその傾向が強く、すごく成長しているのを感じました。
そのステップワークを活かし、新年1回目という事でみんな大好き「鬼ごっこ」でランダムな動きの中での走能力を高める様にしていきました。
昨年からコーチ達が常に意識させている「集中力」も今回は特に指摘することなく子ども達だけで声を掛け合って集中を切らすことなく出来ていたので、本当にあっという間に2時間のトレーニング時間が終わりました。
2021年、良いスタートが切れたと思いますのでこの調子で頑張っていきましょう!
次回は1月23日(土)の開催になります。
現在の所は開催する予定で進めていますが、社会情勢によっては今後のスケジュールが変更する可能性もあります。
体験希望のお問い合わせは、下記にお願い致します。
Faxにて 新規入会のお申込み用紙に「体験希望」と記載して送って頂ければと思います。
担当;新美 までお問合せくださいね。
FAX(078-652-5651) ※番号新しくなりました。
有難う御座いました!
本当に全世界が大変だった昨年でしたが、今年もアスレチッククラブを新年明けてすぐに開催することができました。
まだまだ日常を取り戻すには時間がかかり予断が許されない状況ですがしっかりと感染対策をし、できる限り通常と同じ形で開催していける様に配慮していきます。
日常通りでない事が様々なストレスになっていますので、楽しく身体を動かすことで子ども達の成長やストレスの軽減に繋がればと思います。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
という事で、新年明け最初のアスレチッククラブは18名の子ども達が集まり行いました。
気温は低いですが、日差しはしっかり出ているので少し身体を動かせば汗ばむぐらいの環境で、身体を動かすにはよい気候でした。
今回の内容は「ステップワーク」です。
身体が冷えない様に動き続ける様な内容ですが、頭も使う様々なステップワークを行いました。
使用するトレーニイング用具は「ラダー」で、スポーツのトレーニングでは定番のトレーニング機器ですが、ただ早く身体を動かすだけでなく、いかに正確にそして身体を効率良く動かせるかがポイントになります。
小学生の期間は様々な運動経験を積む時期になりますので、普段行わない様な動き、なれているトレーニングのステップから少し発展した内容を今回行いました。
2020年度の最初に行った時は全くできなかった動きでしたが、今回はかなり難易度が高いところまで進めることができました。
特に低学年の子はその傾向が強く、すごく成長しているのを感じました。
そのステップワークを活かし、新年1回目という事でみんな大好き「鬼ごっこ」でランダムな動きの中での走能力を高める様にしていきました。
昨年からコーチ達が常に意識させている「集中力」も今回は特に指摘することなく子ども達だけで声を掛け合って集中を切らすことなく出来ていたので、本当にあっという間に2時間のトレーニング時間が終わりました。
2021年、良いスタートが切れたと思いますのでこの調子で頑張っていきましょう!
次回は1月23日(土)の開催になります。
現在の所は開催する予定で進めていますが、社会情勢によっては今後のスケジュールが変更する可能性もあります。
体験希望のお問い合わせは、下記にお願い致します。
Faxにて 新規入会のお申込み用紙に「体験希望」と記載して送って頂ければと思います。
担当;新美 までお問合せくださいね。
FAX(078-652-5651) ※番号新しくなりました。
有難う御座いました!