- 2021.04.24
- 2021年度4月②活動報告
日時 | 2021年4月24日(土)10:00〜12:00 |
---|---|
場所 | スタジアム東側園地 |
皆さんこんにちは。
アスレチッククラブコーチの日高です。
4月24日(土)に2021年度2回目のアスレチッククラブを実施しました。
前回は測定が内容だった為、本格的なトレーニングは今年度最初になります。
今回は体験の子1名を含めて19名の参加です。
まずは河田コーチ担当でウォーミングアップからスタートです。
1〜6年生まで幅広い学年を合同で行うのでバラバラにならない様に1列に並んでランニングをして、輪っかに広がりストレッチとリアクションドリルを行いました。
続いて、リズムトレーニングを行いました。
音楽のリズムに合わせて様々なステップを行うトレーニングで楽しく身体を動かせます。
何回もやっている子は流石難しいステップも出来ていました。
続いてラダーを使ったランニングドリルを行いました。
今回は少し速く走る為の動きの仕組みも話もしました。ポイントは「しっかりと地面を押す」という事。
足を上げる事ばかりに気を取られがちですが、実際はこのポイントがとても大切になります。
低学年の子は難しい話だったかもしれませんが、見本の動きなどで感じ取ってもらえればと思います。
そしてラダーのドリルも何度も行い、身体で感覚を覚えていきましょう!
最後はサマざな方向へ動くステップワークとリレー形式の競争を行い、今回の内容を終えました。
2時間しっかりと集中できていたと思います。
次回もこの調子で頑張りましょう!
いよいよ緊急事態宣言が発出となり、次回の開催については現在協議中です。
情勢を見て判断し、開催する場合もしっかりと感染対策を講じていきたいと思いますので、皆様のご協力も引き続きお願いできればと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
体験希望のお問い合わせは、下記にお願い致します。
Faxにて 新規入会のお申込み用紙に「体験希望」と記載して送って頂ければと思います。
担当;新美 までお問合せくださいね。
FAX(078-652-5651) ※番号新しくなりました。
有難う御座いました!
アスレチッククラブコーチの日高です。
4月24日(土)に2021年度2回目のアスレチッククラブを実施しました。
前回は測定が内容だった為、本格的なトレーニングは今年度最初になります。
今回は体験の子1名を含めて19名の参加です。
まずは河田コーチ担当でウォーミングアップからスタートです。
1〜6年生まで幅広い学年を合同で行うのでバラバラにならない様に1列に並んでランニングをして、輪っかに広がりストレッチとリアクションドリルを行いました。
続いて、リズムトレーニングを行いました。
音楽のリズムに合わせて様々なステップを行うトレーニングで楽しく身体を動かせます。
何回もやっている子は流石難しいステップも出来ていました。
続いてラダーを使ったランニングドリルを行いました。
今回は少し速く走る為の動きの仕組みも話もしました。ポイントは「しっかりと地面を押す」という事。
足を上げる事ばかりに気を取られがちですが、実際はこのポイントがとても大切になります。
低学年の子は難しい話だったかもしれませんが、見本の動きなどで感じ取ってもらえればと思います。
そしてラダーのドリルも何度も行い、身体で感覚を覚えていきましょう!
最後はサマざな方向へ動くステップワークとリレー形式の競争を行い、今回の内容を終えました。
2時間しっかりと集中できていたと思います。
次回もこの調子で頑張りましょう!
いよいよ緊急事態宣言が発出となり、次回の開催については現在協議中です。
情勢を見て判断し、開催する場合もしっかりと感染対策を講じていきたいと思いますので、皆様のご協力も引き続きお願いできればと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
体験希望のお問い合わせは、下記にお願い致します。
Faxにて 新規入会のお申込み用紙に「体験希望」と記載して送って頂ければと思います。
担当;新美 までお問合せくださいね。
FAX(078-652-5651) ※番号新しくなりました。
有難う御座いました!