- 2021.07.16
- 2021年度活動報告(7/10)
日時 | 2021年7月10日(土) 10:00〜12:00 |
---|---|
場所 | スタジアム東側園地 |
皆さんこんにちは。
約1ヶ月の間があいたアスレチッククラブですが、7月10日(土)に7月の1回目を行いました。
兵庫県は先日の緊急事態宣言の解除から続き「蔓延防止等重点措置」も解除となりましたが、まだまだ様々な制約・自粛を続ける生活が続きそうですね。
このアスレチッククラブについても指導者のマスク着用や開始前の手洗いなど、様々な対策を講じ感染対策を行いながら活動を継続できればと思います。
そんな状況下にもかかわらず、24名の子ども達が集まってくれました。
梅雨明け目前の蒸し暑い状況でしたので、運動量が多くなりすぎない様に配慮し、写真にもある様に「ミニハードル」を使用した姿勢づくりと加速時の動きつくりを行いました。
子ども達はいつもとは異なるトレーニング用具に興味津々でした。
感の良い子は「これ走るやつや!」などこれから行うことをイメージできている子もいましたが、一つずつポイントを整理しながら、行いました。
ラダーなどのステップワークと異なり、動き自体はシンプルな「走る」という動作ですが、より上手く加速して行くために必要なポイント意識しながら行うのはとても難しいことになります。
動きの癖の修正や感覚を理解するには回数をそれなりにこなす必要がありますが、いかに1本1本を集中して行うかも大切ですね。
そのトレーニングが終わっても「もう1本やりたい!」と言っている子もいましたが、そんな声が子ども達から出るぐらいとても集中していた様に思います。
次回の7月24日(土)は第1クールの最終回になります。
連休の中日になりますが沢山の参加をお持ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します!
体験希望のお問い合わせは、下記にお願い致します。
Faxにて 新規入会のお申込み用紙に「体験希望」と記載して送って頂ければと思います。
担当;新美 までお問合せくださいね。
FAX(078-652-5651) ※番号新しくなりました。
有難う御座いました!
約1ヶ月の間があいたアスレチッククラブですが、7月10日(土)に7月の1回目を行いました。
兵庫県は先日の緊急事態宣言の解除から続き「蔓延防止等重点措置」も解除となりましたが、まだまだ様々な制約・自粛を続ける生活が続きそうですね。
このアスレチッククラブについても指導者のマスク着用や開始前の手洗いなど、様々な対策を講じ感染対策を行いながら活動を継続できればと思います。
そんな状況下にもかかわらず、24名の子ども達が集まってくれました。
梅雨明け目前の蒸し暑い状況でしたので、運動量が多くなりすぎない様に配慮し、写真にもある様に「ミニハードル」を使用した姿勢づくりと加速時の動きつくりを行いました。
子ども達はいつもとは異なるトレーニング用具に興味津々でした。
感の良い子は「これ走るやつや!」などこれから行うことをイメージできている子もいましたが、一つずつポイントを整理しながら、行いました。
ラダーなどのステップワークと異なり、動き自体はシンプルな「走る」という動作ですが、より上手く加速して行くために必要なポイント意識しながら行うのはとても難しいことになります。
動きの癖の修正や感覚を理解するには回数をそれなりにこなす必要がありますが、いかに1本1本を集中して行うかも大切ですね。
そのトレーニングが終わっても「もう1本やりたい!」と言っている子もいましたが、そんな声が子ども達から出るぐらいとても集中していた様に思います。
次回の7月24日(土)は第1クールの最終回になります。
連休の中日になりますが沢山の参加をお持ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します!
体験希望のお問い合わせは、下記にお願い致します。
Faxにて 新規入会のお申込み用紙に「体験希望」と記載して送って頂ければと思います。
担当;新美 までお問合せくださいね。
FAX(078-652-5651) ※番号新しくなりました。
有難う御座いました!